2023/12/04
女性が冷えに悩む原因は○○にある
冬になると体の冷えに悩まされる方が多くなります。
なぜ女性が男性よりも冷えやすいのかご存知ですか?
その理由は筋肉量の違いです。
体の筋肉量が少なく、血液を運ぶ役割をしてくれているポンプ作用がうまく働かないと冷えを引き起こしてしまうのです。
冷えは肩こりや腰痛の原因など体にさまざまな影響を及ぼすため、カイロなどで体を温めるようにしましょう。
それでも体がつらいというときには瀬戸市の“整体院RORO(ロロ)”のもみほぐしがおすすめです。
筋肉をほぐしてあげるだけで体が温まり、体の疲れも和らいでいきますよ。
2023/11/28
番外編:今年はインフルエンザにご注意を
普段、整体院として体のお悩みに向き合っている瀬戸市の“整体院RORO(ロロ)”。
今回は整体から離れ、今年猛威を振るっているインフルエンザについての注意喚起です。
インフルエンザは、鼻や喉の痛み、せき、発熱、頭痛などを始めとし、全身症状として節々の痛みが現れる感染症です。
空気が乾燥する冬の時期に流行が起こるため、これからの12月~2月には特に注意をする必要があります。
また、今年はマスクなしが本格解禁されてから初めての冬。
長いマスク生活や人流制限で、人々の免疫状態も大きく変わっていると思われ、特に注意が必要でしょう。
発熱などとともに、普段はない腰痛や関節痛などの全身症状を感じた場合は、お近くの医療機関にご相談ください。
ぜひ“整体院RORO(ロロ)”にお越しのお客様も、無理をなさらず暖かくしてこの冬をお過ごしください。
2023/11/24
なぜセルフケアが必要なのか?
「肩こりや腰痛が辛いなら整体院に行けば良い」と思っていませんか?
もちろん、頼っていただけるのはイチ整体師として大変嬉しく思います。
しかし、どれだけ腕のいい整体師の施術を受けても、施術後の良い状態をキープできなければいつかまた辛くなったり、再発に繋がる可能性が高まります。
そこで多くの整体師がおすすめしているのが、セルフケア。
姿勢の改善や筋肉のバランスを整えるには毎日のケアが必要不可欠とも言えます。
“整体院RORO(ロロ)”でも、施術後にセルフケアのアドバイスを行っています。
自宅でできる簡単なものなのでスキマ時間に取り組みやすく、習慣化している方も多数!
1人ひとりに合ったセルフケアをお伝えします。
2023/11/13
肩こりが起こりやすい時期です
秋は肩こりなどが起こりやすい時期と言われています。
そのわけは気圧の高さにあり、交感神経が緊張して血管が収縮しやすくなると血流が低下します。
その状態で筋肉を使うと肩こりや腰痛などが起きやすくなってしまうのです。
さらに、寒くなり重量のあるコートや羽織を着る機会が増えると、自然と筋肉に負担をかけやすくなります。
そんな身体の不調がひどくなる前に、もみほぐしを行うと良いですよ。
瀬戸市の“整体院RORO(ロロ)”では、手をつかいこころを込めて、お客さまのお身体のケアをサポートします。
2023/11/07
姿勢をよくすると良いこと◎
日ごろ何気なく生活をしていると、姿勢を気にすることは少ないかもしれません。
しかし、片側に荷物を持ったり、パソコンやスマホの画面を長時間見たりすると、気づかないうちに姿勢が悪くなっていることも…。
姿勢をよくすると様々な良いことがあります。
自信があるように見える、集中力がUPするなど…。
また、姿勢によって内臓へ負担がかかっていることもありますので、健康面にも良い影響が出やすいのです!
瀬戸市にある“整体院RORO(ロロ)”は、整体の技術を使って姿勢の改善に対してもアプローチができます。
姿勢が気になる方はぜひ、お越しください。